「あっ」という間に秋も深まり、そろそろ冬を意識する時期にとなりました。 IBD患者でも秋の味覚には、とても興味があると思[…続く]
毎日暑い日が続いておりますが、会員の皆様は如何お過ごしでしょうか? また、新型コロナウイルスが感染拡大しており、様々な部[…続く]
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、活動を自粛中です。 医療講演会など対面イベントは自粛していますが、会員さん向けにメール[…続く]
埼玉県障害者交流センターにて、会報作成及びミニ交流会を開催致します。 今年度最後の会報作成作業及びミニ交流会を開催致しま[…続く]
中止となりました。2020年2月22日 新型コロナウイルスの流行に伴い、ボウリング大会&新年会を中止することにしました。[…続く]
当患者会HPをご覧になってくださった皆様、明けましておめでとうございます。 旧年中は、様々な部分で埼玉IBDの活動にご理[…続く]
日常生活の中で、食事や栄養について困ったり、悩むことはありませんか? 川越市保健所では、クローン病、潰瘍性大腸炎の方を対[…続く]
熊谷にて、食事や温泉を一緒に楽しめるようなイベントを行います。 普段の交流会などとは異なり、温泉施設内の飲食店でお昼をと[…続く]
朝霞保健所主催 平成31(令和元)年度 難病講演会 の様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama[…続く]
I-Cafeの様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.org/event/ ↑こち[…続く]
朝霞保健所主催で難病講演会が開催されます。 昨年も朝霞保健所と協力をし開催した講演会の第2弾です。 昨年の反省点を活かし[…続く]
壱里山Cafeコラボ企画「夏オフ会」の様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.org[…続く]
埼玉IBDプレゼンツ 夏休み恒例イベント(第3回!夏だ!あいかふぇだ!) 普段の交流会とは一味違う、カフェのようにアット[…続く]
梅雨が明けず、煩わしい毎日ですね。 皆様、体調等々は如何ですか? 私は、少し再燃気味で意気消沈状態でおります。 7月20[…続く]
蒸し暑い日々が続いておりますが、体調等は崩していませんか? 指定難病医療給付 継続申請の書類が既にお手元に届いていらっし[…続く]
やはり異常気象なのでしょうかね。 想像を超える日が続いた中、いきなり先日梅雨入りをしました。 寒暖差の激しい毎日、皆様は[…続く]
2019年度総会、交流会及びイベントの様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.org[…続く]
新しい年度がスタートして、約1ヶ月が過ぎようとしています。 様々な変化がストレスとなり、体調不良(再燃)に繋がる場合が多[…続く]
会報作成及びミニ交流会の様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.org/event/
埼玉県障害者交流センターにて、会報作成及びミニ交流会を開催致します。 会員でなくても参加できます。 「埼玉IBDとはどん[…続く]