お知らせ

2019/05/06
2019年5月4日(土) 2019年度総会、交流会及びイベントのご報告

2019年度総会、交流会及びイベントの様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.org[…続く]

2019/04/20
2019年度総会、交流会及びイベント開催のお知らせ

新しい年度がスタートして、約1ヶ月が過ぎようとしています。 様々な変化がストレスとなり、体調不良(再燃)に繋がる場合が多[…続く]

2019/03/23
2019年3月23日(土) 会報作成及びミニ交流会のご報告

会報作成及びミニ交流会の様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.org/event/

2019/03/10
2019年3月23日(土) 会報作成及びミニ交流会のお知らせ

埼玉県障害者交流センターにて、会報作成及びミニ交流会を開催致します。 会員でなくても参加できます。 「埼玉IBDとはどん[…続く]

2019/02/08
第3回 『TOKYO・IBD』との合同イベント開催のお知らせ

皆様、大変ご無沙汰しております。 体調も芳しくなく、生物学的製剤を始め様々な治療が合わず大変苦労しておりました。 この数[…続く]

2018/12/22
2018年12月15日(土) 鴻巣市 炎症性腸疾患医療講演会・交流会のご報告

鴻巣市 炎症性腸疾患医療講演会・交流会の様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.or[…続く]

2018/12/16
2019年1月26日(土) 難病患者就労セミナー

「治療を受けながら安心して働き続けるために」と題して、病気が理由で就職が決まらないという悩みに専門家がお答えします。お気[…続く]

2018/11/11
2018年12月15日(土) 鴻巣市 炎症性腸疾患医療講演会・交流会のお知らせ

鴻巣市 炎症性腸疾患医療講演会・交流会を下記要項にて行います。 日 時:2018年12月15日(土) 13:30~16:[…続く]

2018/10/08
2018年10月7日(日)川越市講演会&交流会のご報告

川越市講演会&交流会の様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.org/event/

2018/08/19
追加案内  就労講演会開催について

先日ご案内致しました「朝霞保健所主催 就労講演会」ですが、圏域外の方々の参加も可能 となりました。 「都合はつきそうだが[…続く]

2018/08/13
朝霞保健所主催 就労講演会開催のお知らせ

台風が過ぎ、また暑さがぶり返してきました。皆様如何お過ごしでしょうか? 朝霞保健所主催で就労講演会を開催する運びとなりま[…続く]

2018/08/05
平成30年8月4日(土) 会報作成及びミニ交流会のご報告

会報作成及びミニ交流会の様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.org/event/

2018/08/04
夏休み応援企画 今年もやります!!Ⅰ- Café 開催のお知らせ

毎日、ホントに暑いです。とにかく暑い、これだけです。 健常の方々でも体調を崩しがちですが、IBDを抱えている皆様は如何で[…続く]

2018/07/11
会報作成及びミニ交流会開催のお知らせ

生物学的製剤で最近やっと落ち着いてきました。 ただ、ステロイドも併用して(只今、減量途中です。)いるので、大きい顔が更に[…続く]

2018/07/09
「患者と社労士の座談会」開催のお知らせ 主催NPO法人労働者を守る会

お世話になっております社会保険労務士 須田美貴先生が代表を務めるNPO法人労働者を守る会で、 勉強会が開催されます。 患[…続く]

2018/07/04
埼玉県内でもヘルプマーク配布開始

埼玉県でも平成30年7月23日(月)より各市町村担当窓口にてヘルプマーク配布が開始されます。 この件に関しては、埼玉県障[…続く]

2018/06/18
葛飾FM(78.9MHz) 「すだみきのきみだす」ゲスト出演

難病就労支援に関して日頃から大変お世話になっている「社会保険労務士 須田美貴先生」が、葛飾FM(78.9MHz)でメイン[…続く]

2018/06/18
大阪府北部を震源とする地震について

18日午前7時58分頃、大阪府北部を震源とする大きな地震がありました。 この地震によりお亡くなりになられた方もいらしゃる[…続く]

2018/05/28
平成30年5月19日(土) 総会及び交流会のご報告

総会及び交流会の様子をイベント報告へアップしました。 http://saitama-ibd.org/event/

2018/05/05
平成30年度  総会及び交流会開催のお知らせ

新たな年度がスタートして、1ヶ月が経過しました。 新しい環境、新しい日常には、慣れましたでしょうか? さて、30年度の総[…続く]

PAGE TOP