更新日:2025/07/28
2025年5月25日9時45分より、さいたま市民会館おおみやにて「2025年度総会・交流会」を開催しました。
前半の総会では7名+スタッフ2名で、前年度の活動及び決算を振り返り、今年度の活動予定及び予算について報告いたしました(会員の皆さまには、会員専用ページにて資料を公開中です)。
昨年度の総会から代表が交代となり、上半期はほぼ手続き等に追われていましたが、会員の皆さまのお力添え等のおかげで何とか1年を終えることができました。今年度も様々なもの・こと・ひと・想い等と繋がり合いを意識して活動していきたいと考えていますので、よろしくお願いいたします☺
後半の交流会は、人の入れ替わりや交流会からの参加の方をまじえた11名+スタッフ2名で過ごしました。初めて参加した当事者やご家族の方、はるか昔に当会に参加したことがある方、別の患者会は行ったことあるけど埼玉は初めての方、数年ぶりにご参加いただいた方、いつもご参加くださる方等、様々なお話ができてあっという間の時間でした。
個人的に面白かったのは「食べたら体調がよくなるものってある?」という話題。
たしかに「食べると体調が悪くなるもの」にはどうしても敏感になってしまいますが、「体調がよくなる」という視点で食べ物について考えたことってなかったな…。「食べるとテンションの上がるもの(幸せな気持ちになるもの)」が総合的にみると「体調がよくなるもの」なのかもしれないな、と感じました。
(ちなみに、この話題の提供者の方が体調がよくなるものは、磯部せんべいと柿だそうです🍘)
毎度、イベント報告への取り掛かりに時間がかかってしまっていて、反省しています。今年度の目標は、イベント報告のスピードを上げることと、患者会関係での代表(奥野)のつぶやきを発信していくことにしようと、ひそかに企んでいます…🌼ご覧になっている方がどのくらいいるかわかりませんが、お付き合いいただけますと幸いです🌠